最近になってまた燃えてきて、昨日はついに降臨チャレンジの超地獄級全クリまでできました
(今までは脳死石ゲーマンだったからノーコンしようと頭使ってこなかったから、ノーコン縛りは結構大変だった)

燃えてきたついでに、今の環境で強いパーティーとそのサブを纏めてみようと思う

パズドラネタで何か書くの久々だなーww








①ベジット
テンプレ:LFLベジット Sバギィネコ 火劉備 ソニア=グラン 闇カーリー

 ベジットのLSは「回復込みの4色で攻撃4倍+ドラゴンタイプの攻撃と回復1.25倍」なので、基本的にドラゴンタイプで固めることになる
 以前は「ドラゴンタイプ(笑)」などと言われるくらいに不遇だったドラゴンタイプだけど、特に最近はドラゴンボールコラボや三国神の究極進化などで面子な充実しつつある(まぁ見た目ドラゴンの連中は相変わらずなのが若干悲しみを背負っている感じはするが)

・実際に使ってみた感触
 ベジットパを一言で表すと「ど安定」
 まず攻撃に関してはドラゴンタイプ縛りはあるものの回復込みの4色で25倍であり、2色お邪魔ドロップ変換にも耐えられる素質がある。また回復にも約1.56倍がかかるため復帰も早く、バギィネコを問題なく入れられるためHPも実質約1.3倍と言える。加えてベジットのスキルが固定ダメージと1ターン遅延のため、どこを取ってもいいところばかりと言える

 ちなみに友人に聞いたところ「火染め」もあるらしく、その場合のサブは「劉備 ガディウス 曹操 + 水抜き:フレイorヤマタケorウリエルorカグツチ 水有り:バギィネコ」という構成になるらしい




②覚醒ラクシュミー
テンプレ:LFL覚醒ラク Sスクルド トランクス バギィネコ アンドロメダ

 覚醒ラクシュミーのLSは「水属性の攻撃力2.5倍,回復力1.5倍+回復ドロップ5個以上連結消しで攻撃力2倍」HPに倍率はかからないもののバギィネコを問題なく入れられるため実質的に1.3倍にすることができるまたお前か倍率は2.5倍×2倍なので発動すれば25倍までなる
 サブはコラボ2体となかなかに課金を強いる構成

・使ってみた感触
 強い、これは強い。回復ドロップと水ドロップを用意しなくてはいけないためマネジメントはちょっと難しいけど、バギィネコで耐えて貯めてからのワンパンで倒しながら全回復するくらいは余裕でできる。ラストはスクルド→トランクスで回復&水陣で大抵は終わる
 ちなみにこの構成でスキル封印耐性が6つ付くのも特徴




③呂布ソニ
 テンプレ:LFL赤ソニ呂布 Sパンドラ ペルセポネ 赤ソニ ハク 堕ルシ等

 呂布のLSは「悪魔タイプのHP1.35倍攻撃力3倍」赤ソニのLSは「悪魔タイプの攻撃力と回復力が2.5倍+6コンボ以上で攻撃力が1.25倍」要するに悪魔タイプ統一で全ステに倍率が付き、HP1.35倍×攻撃力7.5倍×回復力1.25倍となる
 加えてこのパーティーは列強化がかなり多い。闇列強化が呂布2パンドラ2堕ルシ2赤ソニ1、火列強化が赤ソニ1あるため、赤ソニの陣はLSの攻撃力倍率が7.5倍であってもボスを余裕でワンパンできるだけの火力を持つ

・使ってみた感触
 今のところ一番安定して回せてるし、スキルの噛み合い方的も好みにあってメインパーティーになっている。下火からの復帰後に組んだパーティーのせいで呂布とパンドラがSL1、堕ルシもSL5止まりなのが若干きついが、スキブも多いし耐久も得意なので致命的な場面はほとんどない(べオーグでパンドラのSLが上げなかったことを後悔した)
 
 ラーが覚醒で悪魔タイプを得たため、超防御力がきつい時にはセポネをラーに変えてみたりと色々と応用が効く




④覚醒ラー
 テンプレ:LFL覚醒ラー Sヒカーリー 闇カーリー バギィネコ クシナダ等
 6色7倍など多色最高倍率を誇るラーが覚醒進化で壊れた。回復以外の5色で5倍は究極前以下だが、スキルを使うと更に2倍がかかり10倍となるため、覚醒ラーで挟むと100倍になる

・使ってみた感触
 うーん難しい!ホルスで5色は結構やれてたけど、いざ5色から倍率となるとパズル苦手マン的にはマネジメントがかなり難しい。持ってる陣がこの前引いたばかりのSL1闇カーリーだけというのもあるんだろうけど、まだまだ練習が必要そうだ。サブに入れる面子ももうちょい考えないといけないなぁ




とりまこんな感じかな?
クラウドシステムと曲芸師は使える人が限定的なので、今回は触れないつもり
他に「これトップクラスの強さだ」てのがあったら教えて下さい

【パズドラ】ヘラ・ソエル降臨
麒麟パで行って、2回リタイア後、1コンでクリアした。

地獄級1回でドロップしたので、超地獄級には行きません。

珍しく10F構成なので、スキル溜めもしやすい。


B1:デビル&魔剣士2体
まぁ、普通に火力で飛ばせばおk


B2:サイクロプス(アポロンスキラゲ要員)3体
初期2~3ターンで出てくるから、1ターンの余裕はある。火力は結構高く、2体からの攻撃でHPがなくなった
ある程度HPを削ると行動が「武器を振り上げた」に変わる。火力がどの程度上がるのかわからんけど即死レベルになりそうだから、余裕は持ちつつなるだけ速攻で倒せばいい。


B3:闇バロン
先制3毒ドロップ & 高防御(まぁでも6万とかくらい?火力パなら余裕で貫通可能)
お邪魔ドロップ化と毒ドロップ化を交互に使ってくるから、複数属性火力パは最初の一撃で倒せるかが勝負になると思われる。


B4:デビル&魔剣士3体
特に無し、さっさと倒す。


B5:トルネードホーリードラゴン
先制マイティ
地獄級なら一撃で倒せる程度だと思われる。
3ターンカウント後の超火力攻撃らしいが、一撃で倒してしまったので確認は取れてない。


B6:デビル×2&ロード
ここでドロップ事故&相手が全員1ターンだったので削られた。1コン


B7:闇ヴィーナス
先制闇吸収10ターン
これは大体予測していたから闇属性無しの麒麟パで行った。HPはそんなにないようで、一撃で終了。


B8:デビル最終進化2体
特になし。一撃で突破


B9:アテナ
先制4コンボ以下吸収
予想してなかった。指定コンボ数以下の攻撃を吸収。とは言え一撃で沈められる程度のHPだから、コンボ数重ねて突破。



B10:ヘラソエル
先制5ターンスキル使用不可&1ターン目マイティ
これのおかげで実質スキル使用不可能。連れて行ったエキドナさんが仕事できなくなりました。
一撃では削りきれず、闇属性の半分程度(全体の1/4程度)残ってしまったけど、今後は5コンボ以下の攻撃を吸収ときた。
7コンボ重ねて突破。





反省点

同じ火力5倍の光ホルスではなく麒麟を連れて行ったのは、ボスでのプチギガグラを期待したためだったけど、スキル封印で使えんしそもそも使わなくても倒せるしだから、道中の安定性などを考えるとホルスパの方が良さ気かもな。

エキドナさんも仕事できなかったから、何かしら別のに変えるべき。どちらにしろボスでスキルは使えんから、道中の安定性を高める攻撃態勢組の何かしら連れて行くのがいいのかな。
大爆死wwwwwwwwwwwwwwww


久しぶりの大勝負ということでン万円用意したが、青ソニアは手に入らず。


赤ソニアは進化後1+進化前6、闇メタが進化後1+進化前4

赤おでん、緑ソニア出ず



なんなんだよこの偏りは!!!!!!




発狂しそう。誰か闇メタと青ソニアを交換してくれ・・・





ちなみにフルドラとZコラボの連中はコンプ、パンドラも5人出ますた
【パズドラ】ガチャ勝負2本目!ミサト一点狙いのエヴァガチャ!
ちくしょう、青おでんネコに続いてエヴァガチャまで金玉追加実装しやがった・・・

しかも青おでんネコと違って、こっちが本命だろうしな・・・

前回の13号機の時もなかなか出なかったしなぁ・・・

まぁ言ってても始まらないのでスタート。石8個から


アスカ

アスカ +
シンジ
アスカ
カヲル
アスカ
13号機
レイ
レイ
カヲル +
シンジ +
レイ
マリ
シンジ
マリ
アスカ
マリ
カヲル

レイ
アスカ +   ←魔法石100個!
カヲル
レイ
13号機     ←思わず「お前じゃねええええ!!」と叫んでしまった
カヲル
マリ +
マリ
カヲル
マリ
シンジ +
マリ
シンジ
マリ +
レイ +
アスカ
マリ +

レイ +
カヲル
シンジ +
アスカ +
カヲル +
レイ
マリ
レイ +
レイ
アスカ
レイ
アスカ +
カヲル
レイ
カヲル
マリ
シンジ     ←なんと!この5000円で金無し!ファッキュー!!

レイ
アスカ
レイ +
マリ +
ミサト




ということで15000円 - 魔法石60個の余り

まぁ1点狙いの割にはいい方なのかな・・・とりま2本目で2万投資。

ネタには欠ける額ではある。
【パズドラ】アイルーコラボガチャ 追加青おでん狙い
アイルーコラボガチャは銀も強いから、スキラゲもしつつ


まぁ青おでんネコは今回追加というだけで、一番の大当たりは究極進化で大注目のレウスネコだろうから、そんなにかからないだろうと予想。そもそも本家青おでんの完全下位互換だからなwww


ガーグァ
緑おでん +
ガーグァ
フロギィ
バギィ +
リノプロ +
リノプロ +
バギィ +
リノプロ +
バギィ
バギィ
リノプロ
ガーグァ
フロギィ
リノプロ
ファンゴ +
ジャギィ
ファンゴ
ジャギィ
バギィ +
リノプロ
ジャギィ
青おでん



ということで23回目でツモ。
余ってた石+1万円分以内で収まればいいな、とは思ってたけど、それより更に早かった。いいことだ。
【パズドラ】ハローキティコラボガチャの結果 (コンプまで)
【パズドラ】ハローキティコラボガチャの結果 (コンプまで)
クロミ
シナモンロール
クロミ
マイメロディ (+)
けろけろけろっぴ
ハローキティ
ポムポムプリン (+)
ハローキティ
ハローキティ (+)
シナモンロール
バッドばつ丸
シナモンロール
マイメロディ
クロミ (+)
マイメロディ
けろけろけろっぴ (+)
マイメロディ

ハローキティ (+)
ハローキティ (+)
シナモンロール
クロミ
バッドばつ丸
けろけろけろっぴ
シナモンロール
マイメロディ
ハローキティ
シナモンロール (+)
バッドばつ丸 (+)
けろけろけろっぴ (+)
ポムポムプリン
シナモンロール (+)
ハローキティ
バッドばつ丸
けろけろけろっぴ

ポムポムプリン (+)
マイメロディ
シナモンロール (+)
バッドばつ丸
ハローキティ
クロミ
シナモンロール (+)
ハローキティ
シナモンロール (+)
クロミ
バッドばつ丸
シナモンロール
クロミ
けろけろけろっぴ (+)
ハローキティ
けろけろけろっぴ
シナモンロール

バッドばつ丸
バッドばつ丸
けろけろけろっぴ
クロミ
ポムポムプリン
ハローキティ
マイメロディ
マイメロディ (+)
バッドばつ丸
バッドばつ丸
女神キティ (+)



ハローキティ : 11 (うち+6)
マイメロディ : 8 (うち+2)
けろけろけろっぴ : 8 (うち+3)
シナモンロール : 12 (うち+5)
クロミ : 8 (うち+1)
バッドばつ丸 : 10 (うち+1)
ポムポムプリン : 4 (うち+1)
女神キティ : 1 (うち+1)



総計61回 (うち+20)





ダンジョン攻略も続けて書いていきます
人柱として天ルシパで超地獄級にレッツゴー!!


攻略までには石を13個使いました。

が、ぶっちゃけ麒麟パとかで行ってれば多くても4,5個程度だっただろうなーと思います^^;

まぁ情報集めのためですし、ギガグラとかがあったほうが便利だったのでww


(*ちなみにこの後、地獄級に麒麟パで行って、ノーコン&ボスドロップしました クソが!!)



1F ケルベロス(たぶん進化後のやつ)   闇
ターン数:3
HP:わからんけどかなり低い
火力:超高い  (4万くらい)

初っ端は地獄の番犬、ドロップはちょっと期待したけど案の定、宝箱(30000)でした。
初っ端でギガグラもなかったし、HPはよくわからなかったけど、等倍火力で明星が溜まる前に倒せてしまった(倒してしまった)ので相当低いと思われる。ターン数も3だし、高倍率パで行けば整地もできて一撃で落とせると思われる。ただしスキル溜めはできない模様。



2F 木カラドラ究極後   木
ターン数:1
HP:多い (200万程度)
火力:超高い  (3万5千くらい)

HPが多い上に火力も高い。ここが結構鬼門だった。
ただ最初は寝ていて、攻撃を1撃当ててもまだ寝てる、2撃目で起きて覚醒(攻撃力3倍)、3撃目からの攻撃なので、効果力パーティーならその前に削りきれるか。
普段とは違いギガグラ枠を13号機に変えて来てしまったため、1撃がHPの半分をちょっと超えてしまったおかげで、回復ドロップ枯渇=死になってしまったのが辛かった。ここで8コンくらい。13号機無しでギガグラ連れて行ってれば、計算上は1死もしなかったはずだったのがちょっと悔しい。



3F ギガンテスグレイト   火→光
先制攻撃 17111
ターン数:1
HP:普通
攻撃力:高め

先制攻撃があるので、ノーコン目指す人は最低でも17111以上のHPが必要。2Fを苦し紛れの13号機スキルでクリアしてしまったので、ここで1コン
現HPの99%攻撃、17111ダメージ攻撃、決めポーズをランダムに使ってくる。HP99%攻撃はそんなに多くなかった。高確率で1回攻撃する度に決めポーズをするので(稀に2回連続)、実質2ターン毎だと思っていい。
HPは多くなくて、ある程度削ってからのギガグラ×1+明星で楽に突破。




4F 水エンジェル      光→水
先制 ドロップ移動時間1秒減少 (5ターン)
ターン数:1
HP:低い
攻撃力:低い

開幕でギガグラを1回使ったところリザレクションされたので、HP70%以上でのリザレクションがあると思われる。ただその次にそのラインを超えてもリザレクションはなかったから、1回だけかな。HPも低くて、等倍闇属性の攻撃で普通に削れたし、属性が水に変わるギリギリからの明星で倒しきれた。





5F  ヘラクレス    木→光
先制  スキル封印2ターン
ターン数:1
HP:超高い (500万くらい)
攻撃力:固定、高い

2ターンスキル使用不可状態にする(先制使用)
現HPの99%ダメージ
10000ダメージ
全体を2ターンバインド
ランダムで7個を毒ドロップに変換する
10000ダメージ
一回の攻撃力2倍
20000ダメージ
カウント 5
4
3
2
1
ギガンティックブレイク! 20万ダメージ
カウント 4
3
2
以下略



途中のバインドと2万ダメージがあるのが火力パとしてはやや辛いところか。
でもまぁカウントが5から始まっての超火力攻撃だから、全力で最初を凌いで、カウントが始まり次第集中砲火って方法が有効かな。最悪削りきれなくても1コンすればまた4カウントからスタートだから、その間に削りきれるだろう。HPが少なくなっても行動に変化はない。
カウント無しで超火力連打されたらさすがに諦めて麒麟パで来ようと思ったけど、中途半端にカウントをしてくれるおかげで踏ん切りがつかず、結局また来るのが面倒いから、という理由で5ターン毎の超火力攻撃を受けながらギガグラを溜めるという暴挙に出て、ここで5コンくらい。
光属性なので、後はギガグラ×2→明星→明星でクリア  (石10個使っておいてクリアというのもおこがましい話かもしれないが)




まぁ・・・今回のこれは判断ミスでしたよ。

普段の降臨は最初は麒麟パで行ってるのに、なぜか今回は天ルシパを選択してしまった。2Fで引き返すチャンスもあったし、5Fでもあった。それなのにそこを全部無視して突っ切った結果が13コンだ。

引き返す勇気を僕にください (精神錯乱)
ソニアに3万5000円

色違いヴァル2種類に5万円

CDコラボガチャコンプに6万円


今月だけで14万5000円を吹き飛ばしてしもうたわwwwwwwwww


積み重ねると凄まじい額で吐きそう・・・結局ソニアは2種類とも出なかったしな(普段は出るまで回す派だけど、この時は金がなかった)



とりまこれで図鑑コンプという目標達成まではあと少し。9割は所持済み状態。

コラボ系では、ケリ姫と神羅の一部、セブンドラゴン、カピバラさん、エヴァの使徒
スペドラは歴龍戦国龍の一部
他は元祖ドロップ強化幻獣とか御三家シリーズとか。


とりあえず当面やることと言えば、CDコラボガチャで出たやつらの進化用の虹クリ集め。12個とかね・・・。前回から3個キープ+今回1個ドロップで、後8個必要。いやぁ・・・集まるかね・・・
【パズドラ】青ヴァル 黒ヴァル    (他究極進化など)
【パズドラ】青ヴァル 黒ヴァル    (他究極進化など)
【パズドラ】青ヴァル 黒ヴァル    (他究極進化など)
なんとか色違いヴァル両方ともゲット


かけた金額は聞かないでください(血涙)



LSは光ヴァルと同じで、攻撃態勢の属性が違う

まぁ回復パ用のドロップ変換でワンチャンかなぁ

ただリーダーにするのは光ヴァルでいいかも。

あくまでもサブで使うかどうか。

水と闇の属性パの攻撃態勢枠にはこちらを採用したいね

かわいいは正義!

青ヴァルは神秘の仮面が足りなくて、まだ究極進化できてない









この前追加の究極進化は、残すところアマテラスと裸族。

アマテラスはダブトパリットが足りないだけだから今日で揃えようと思ってたけど、ミネルヴァの光究極進化を先にした後やり忘れてて、次のイベントまで持ち越しかなぁ・・・

裸族は色々と素材足りないけど、その前にまず魔王を作らないといけないのよな。今回のイベントのチョキメタで、最低でも魔王までにはしたい。
【パズドラ】とりあえずゼウスを光光に究極進化
【パズドラ】とりあえずゼウスを光光に究極進化
【パズドラ】とりあえずゼウスを光光に究極進化
ツインリット降臨・・・辛すぎて笑えない

麒麟パで行って、毎回2Fで3コン+3Fで1コン確定で、運が悪い(ドロップ不足)と1Fと4Fでも数コンしたりする感じ。

ガチャやるのに比べりゃ安いもんだから、と思ってエンジェリット4+デビリット7集まるまでやったけど、まさかのエンジェリット7連続とかの悪夢続きで結局集めきるまでに石150個弱は使う羽目になってしまった。

おかげであれだけ不足していたダブミスリットはボックス圧迫するくらいまで貯まるし(ツインリット前までは0個)。
たまドラも大量に手に入ったから誰を覚醒させるか悩み中。とりあえず麒麟とイービルセレスは最大、ヴァルは2覚醒までさせた後で→の数だけど、サタンあたりがいいのかな?


さてさて、とりあえず今日のチョキゴルDでチョキを取ってきたから、ゼウスを究極進化。ついでにこの前取ってきたゼウス2人目とGFで引いたイザナギを進化前レベルマに。
明日のチョキメタでヘラとゼウス(闇光)を究極進化させてて、GFで引いた闇メタとヨミ2人目、ヴァンパイア2人目を育てよう。余裕があればキャットウーマンとミネルヴァ2人目も。



そういえばGFはソニアが欲しくて2万投入したけど、結局片方すら出ない始末。初っ端2回で光メタと闇メタが出たし、緑おでんもその後出たしで、出現率3倍とはなんだったのやら。
ソニア目的で回すやつらが多いのを見越して、「(通常の1/10の出現率の)3倍」にでもしてたのかもなwwww
とりま、イザナギと闇メタとミネルヴァ2人目が手に入ったおかげで、ガチャ対象のはソニア以外全部手に入ったんだが、おかげで余計にやりづらくなってしまった感が、、、

1回石10個とかでいいから、GF限定の6種類のみを対象としたガチャでもやってくれないかな()





ノシ
【パズドラ】ゼウス・ギガンテス・アマテラスなど究極進化まとめ
【パズドラ】ゼウス・ギガンテス・アマテラスなど究極進化まとめ
【パズドラ】ゼウス・ギガンテス・アマテラスなど究極進化まとめ
画像一覧は↓のURLからどうぞ
http://appmedia.jp/pazudora/pazusoku/5466


















魔王・ヴァンパイアロード

 「闇の番人」「虹の番人」「神化の黒面」「ダブサファリット」「ダブミスリット」

 →「暗黒魔王・ヴァンパイアデューク」 (主属性:闇 / 副属性:水)

  主タイプ:バランスタイプ / 副タイプ:悪魔タイプ(変化無し)
  LS 「極夜の微笑」闇属性の攻撃力と回復力が2倍



 「闇の番人」「虹の番人」「ダブサファリット」「ダブミスリット」「デビリット」

 →「魔焉皇帝・ヴァンパイアデューク」 (主属性:水 / 副属性:闇)

  主タイプ:体力タイプ / 副タイプ:悪魔タイプ
  LS 「闇眷属の覇気」闇属性の攻撃力が3倍




豪腕の巨人・ギガンテス

 「火の番人」「虹の番人」「神秘の仮面」「ダブトパリット」「ダブミスリット」

 → 豪腕無双・ギガンテスグレイト (主属性:火 / 副属性:光)

  LS 「ド根性」HPが0になる攻撃を受けてもふんばることがある




ロード・・・じゃなくてデュークの闇/水はリーダースキルはロキと一緒。
ギガンテスは根性がド根性にパワーアップ。
入手のしやすさを考えるとこれはこれで意味はあるけど、既に持ってる人からするとステータス強化以外に旨味はないのかな。

デュークの水/闇のリーダースキルはなかなかに期待できる。HP条件の無い攻撃力強化は3倍、条件有りは3.5倍を維持した感じか。














覚醒ゼウス

 「超キングゴールドドラゴン」×2 「エンジェリット」×3

 → 「超覚醒ゼウス」 (主属性:光 / 副属性:光)

  LS 「ソウル・オブ・ゼウス」HP満タン時、攻撃力3.5倍



 「超キングメタルドラゴン」×2 「デビリット」×3

 →「暗黒覚醒ゼウス」  (主属性:闇 / 副属性:光)

  LS 「ブラック・ディメンション」HP40%以下で闇属性の攻撃力4倍




覚醒ヘラ

 「超キングメタルドラゴン」×2 「デビリット」×3

 →「神王妃・ヘラ」  (主属性:闇 / 副属性:闇)

  LS 「神王妃の吐息」HP80%以上で悪魔タイプの攻撃力3.5倍




光/光のゼウスはついにきたか、て感じだね。ジジイ復権 リーダーとして再び使われることになりそうだ。
光/闇のゼウスのリーダースキルはまぁ・・・そうだね。とりま、闇属性が付いたことで天ルシパ使いとしてはありがたい限り。サブ要員だね。
ヘラ様はより美しくなって超強化!今回の究極進化の中で一番嬉しい。













「ヤマタノオロチ」

 「水の番人」「虹の番人」「ダブサファリット」「ダブサファリット」「ダブミスリット」

 →「八界蛇神・ヤマタノオロチ」  (主属性:水 / 副属性:水)

  体力タイプ追加
  LS 「超ド根性」HPが0になる攻撃を受けてもふんばることがある




「スサノオノミコト」

 「森の番人」「虹の番人」「ダブエメリット」「ダブエメリット」「ダブミスリット」

 → 「護符嵐神・スサノオノミコト」 (主属性:木 / 副属性:木)

  バランスタイプ追加
  LS 「鉄壁の神念」受けるダメージを減らす



「アマテラスオオカミ」

 「光の番人」「虹の番人」「ダブトパリット」「ダブトパリット」「ダブミスリット」

 →「光臨舞神・アマテラスオオカミ」  (主属性:光 / 副属性:光)

  回復タイプ追加
  LS 「天上の治癒」ドロップを消したターン、HPが超絶回復



「ツクヨミ」

 「虹の番人」「神秘の仮面」「ダブアメリット」「ダブミスリット」「エンジェリット」

 → 「夜刻武神・ツクヨミ」 (主属性:闇 / 副属性:光)
  攻撃タイプ追加
  LS 「月光の神撃」光属性の攻撃力が3倍


 「闇番人」「虹の番人」「神化の黒面」「ダブアメリット」「ダブミスリット」

 →「夜想詠神・ツクヨミ」  (主属性:闇 / 副属性:闇)

  バランスタイプ追加
  LS 「詠神の調律」ドロップ時間が超絶延びる




オロチはまさかのド根性が強化という。何割以上になるんだろうね。
スサノオ、アマテラス、闇/闇のツクヨミも同様に今までのリーダースキルが更に強化。
闇/光のツクヨミは水/闇のデュークと同様、無条件での光属性の攻撃力強化。強いんじゃないかな。

そしてこの旧和神はそれぞれ副タイプが追加。それぞれのタイプパで使われる・・・のかな?
体力パでのオロチは良さげ。
回復パでのアマテラスは・・・光セレスとの競争になるかどうか。まぁ主属性が光なのは強いか。










~必要素材まとめ~

・攻撃態勢組
 「闇の番人」「虹の番人」「神化の黒面」「ダブサファリット」「ダブミスリット」

 「闇の番人」「虹の番人」「ダブサファリット」「ダブミスリット」「デビリット」

 「火の番人」「虹の番人」「神秘の仮面」「ダブトパリット」「ダブミスリット」
  ||
  \/
 「闇の番人」×2 「火の番人」×1 「虹の番人」×3
 「ダブサファリット」×2 「タブトパリット」×1 「ダブミスリット×3」
 「神化の黒面」×1 「神秘の仮面」×1
 「デビリット」×1




・ゼウス、ヘラ
 「超キングメタルドラゴン」×2 「デビリット」×3

 「超キングゴールドドラゴン」×2 「エンジェリット」×3

 「超キングメタルドラゴン」×2 「デビリット」×3
  ||
  \/
 「超キングメタルドラゴン」×4 「超キングゴールドドラゴン」×2
 「エンジェリット」×3 「デビリット」×6




・旧和神
 「水の番人」「虹の番人」「ダブサファリット」「ダブサファリット」「ダブミスリット」

 「森の番人」「虹の番人」「ダブエメリット」「ダブエメリット」「ダブミスリット」

 「光の番人」「虹の番人」「ダブトパリット」「ダブトパリット」「ダブミスリット」

 「虹の番人」「神秘の仮面」「ダブアメリット」「ダブミスリット」「エンジェリット」

 「闇番人」「虹の番人」「神化の黒面」「ダブアメリット」「ダブミスリット」
  ||
  \/
 「水の番人」「森の番人」「光の番人」「闇の番人」×1 「虹の番人」×5
  「ダブサファリット」「ダブエメリット」「ダブトパリット」「ダブアメリット」×2 「ダブミスリット」×5
 「神化の黒面」×1 「神秘の仮面」×1
 「エンジェリット」×1






・全部合計
  「火の番人」「水の番人」「木の番人」「光の番人」×1
 「闇の番人」×2 「虹の番人」×8
 「ダブサファリット」×3 「ダブエメリット」×1  「ダブトパリット」×2
 「ダブアメリット」×2 「ダブミスリット」×8
 「神化の黒面」×2 「神秘の仮面」×2
 「超キングメタルドラゴン」×6 「超キングゴールドドラゴン」×3
 「エンジェリット」×4 「デビリット」×7
【パズドラ】進化素材集めの苦行
【パズドラ】進化素材集めの苦行
【パズドラ】進化素材集めの苦行
今持ってる中でまだ図鑑埋めできてない連中の進化素材→


(Mは進化前レベルマになってるマーク)

















いやぁ・・・辛い・・・
総計、ダブミス33、神秘の仮面22、虹番人27、etc...

一気に集めるのはグロいから優先順位付けて進化させて行ってるけど、少し終わるとまた増えて、で一向に減る気配無し。

魔剣士シリーズとバステトの究極進化で結構きたと思ったら、アイルーコラボの進化前金玉勢に神羅コラボで究極進化追加・・・


これじゃいつまで経ってもディオスが進化できない()
(ディオスは優先度最低)


つーかダブミスと神秘の仮面、スタミナ25で不確定ドロってのがほんとね・・・
虹番人なんか期間中であればスタミナ30で確定ドロな上に闇か光の番人まで付いてくるのに、なぜそこまで差を付けたのか・・・


しばらくは新しい究極進化とかやめて欲しい・・・
黄龍ダンジョンクリア!  人柱的攻略(?)情報@天ルシパ
天ルシパでクリアしてきました〜
全員レベルマで、
L天ルシ +200
Sイービルセレス 2覚醒
覚醒イース
インフェルノハーデス
アークハーデス SL3
FL天ルシ +288

まあほとんど情報がない状態からだったから、8コンでクリアと言えるのかは置いといてください()


B1:虹番人
4ターン毎に6万4千ダメージ
まあ天ルシパなら普通に耐えて回復して、て感じで。

B2:メイメイ
毎ターン攻撃
最初に両リーダーを3,4ターンバインドしてくるけど、2覚醒したイービルセレスとかを使って、難なく突破。超防御力タイプだけど、HPは高くないから闇属性攻撃を何回かすれば突破できる。七星もバインドが解けてれば大したダメージじゃない。

B3:カリン
3ターン毎攻撃
特筆することはないけど、七星が10万以上のダメージだから、ある程度削ったらギガグラと明星で倒し切る必要がある(自分はここ七星を食らって1コン目をした)

B4:レイラン
2ターン毎攻撃
同じく特筆することはないけど、B5で先制ダメージがあるから明星突破はしない方がよい。七星も耐えられないダメージではないようなので、ギガグラのみで削って最後は自力で突破する。
(2コン目はこれを知らずに明星で突破して、B5でやられました)

B5:ハク
毎ターン攻撃
先制ダメージアリ
HP70%?くらいまでは、現在のHPの99%ダメージ攻撃➡︎1万弱ダメージ、を繰り返してくる。天ルシパなら回復さえミスらなければ死ぬ要素はない。
(自分はここでちょっと集中力が切れてミス連発、3〜5コン目を決めました^^:)

B6:神秘の仮面2,ミスリット2,タマドラ
タマドラが3ターンバインドを連打してくるし、ミスリットも属性バインドを連打してくるし、神秘の仮面はなかなかの火力で殴ってくるし・・
ハク突破の前に闇ドロップを5つ以上残しておいて1ターン目にミスリット2匹を倒して、次の攻撃でタマドラを倒すのが理想。
バインド運とドロップ運が悪くて2ターン目に闇ドロップが3つ揃わず、更に両リーダーを縛られたところに神秘の仮面の攻撃をくらって6コン目。

B7:サクヤ
2ターン毎攻撃
最初の攻撃に闇属性を3〜4ターンバインド、2回目の攻撃で2万強の攻撃をしてくるから、よほど育っている天ルシパでもない限り、ここでのコンティニューは避けられなさそう。
それ以外の死ぬ要素は四神乱舞(?)の15万ダメージくらいないだから、回復しつつある程度けずったら、ギガグラと明星でさっさと突破。

B8:ファガン
毎ターン攻撃
先制で全回復させてくれるから、明星後も安心。
通常攻撃が2万強だから、割と本気でパズルしないとゴリゴリ削られる。
ここで一度回復ドロップに恵まれず8コン目。
ギガグラ3と明星2を溜めつつ耐えて、闇属性攻撃で削って、4万強の攻撃をしてきたらHPが70%以下になったということがわかるから、スキル全発動で突破。
四神の七星にあたる攻撃が20万超えらしいから、明星連打をするために回復スキル持ちは必要(コンティニューしたくなければ)



全体的に見て、ちゃんと情報を集めて、ミスをしなければ、2,3コン程度で済みそうかな。

ということで、皆さんも黄龍突破、頑張ってください。
まぁ、書くことないのもつまらないし、当分は趣味全般について書いていくことにしたよ。

一応MtGも、クラスで新規に始める友人のために、完全復帰をする予定の2月までも細々とは続けることになりそうだしね。



で、今回はDiaryNoteでは初めてのパズドラの話題っすww



パズドラはどこで道を間違えたのか、図鑑完成を最終目標にしてしまったために、イバラの道どころじゃない金の飛び方なんだよね・・・


でもまぁそのおかげで、現時点ではガチャ神は黒メタとイザナギ以外は持ってるし、旧西洋神もミネルヴァ以外は2人ずついるし。降臨もコンテはしつつも一応コンプリートしてある。忍者もライダーも玩具龍も魔剣士もね。



さてさて、では何が問題かと言うと・・・


進化素材足りなさすぎ・・・


ということなんですね、、、


考えてもみてください。

例えばインド神、だいたい使うのなんてパールくらいだし、人によってはまぁシヴァとかヴリトラも・・・使うのかな?後は愛がある人はラクシュミーか。

まぁパールのためと思えば神秘の仮面2つくらいはそ運ゴでも血涙流してでも取る気になれるけどさ。

図鑑完成となると、使いもしない連中のために追加で神秘の仮面8つ必要なんですよ・・・

もちろんこれはインド神だけの話であって、神は他にもいっぱいいるから、全部合わせるとダブミスリット、神秘の仮面、虹の番人が凄まじい数必要なんですね・・・

そして前回のドロップ率倍の金曜Dでは、石3つ使ってダブミスリット0という悪夢(スタミナ満タンで上級5周可能)
今日の水曜Dも、今のところ3周して神秘の仮面は0。
色々とあって課金も当分はできないから、これはほんとに辛い


まぁでも・・・ここまで来たからには後には引けんよな・・・てことで続けてるけど、先が遠くて遠くて・・・


だからね、ガ◯ホーさん、

しばらく新しい神は出さないで・・・



とは言ってもやっぱり聞いてくれなさそうだから、とりあえずは図鑑番号が早いのから優先して進化させていこうと思ってる。


なんか思いの丈をぶちまけたら気が楽になったからまた神秘の仮面取りに行ってきます。

ノシ

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索